美容のカテゴリ
ダイエットのカテゴリ
プラントベース・リビングフードのカテゴリ
雑多のカテゴリ

野菜に溺れろ!おすすめの千葉の直売所 「道の駅 しょうなん」で野菜を大量購入

2021/11/21

PB 道の駅・直売所

道の駅しょうなん

普段、腸活の為にローフード(raw food)を意識して食べています。
ローフードを食べるローフーディストは毎日大量の野菜を食べることが多いです。
普通にスーパーで買ったりするとコストが気になったりします

食材を安くゲット!道の駅や直売所

コストの課題を解決するために、我が家は道の駅や野菜直売所をよく利用しています。
道の駅では、旬の野菜や果物が地元のスーパーより安く購入できることが多く、週末には車で関東圏の道の駅・野菜直売所に行って大量購入したりしています。

色々な道の駅に行っているので、どこの道の駅が野菜が多くて安いのかだんだん知識が溜まってきました。
そんな私がおすすめの道の駅である「道の駅 しょうなん」を紹介しようと思います。
このしょうなんは神奈川の湘南ではなく、千葉県の手賀沼に隣接する道の駅です。

こちらの直売所では旬の野菜が大量に、しかも安く購入できます。
こちらの道の駅はレベル高いですよ~、千葉県内ではおずさんランキングでは上位に食い込んでおります。

道の駅 しょうなん について


道の駅 しょうなんの周辺
手賀沼の周りは舗装された小道があり、サイクリング・ランニングをしている人がいます。

道の駅 しょうなんの施設紹介 野菜食べ放題レストラン

直売所に併設された野菜食べ放題のレストランがあります。

複数のドレッシング、オリーブオイル、岩塩も用意されているので飽きずにサラダを食べられます。
わたしは味変しなくてもガンガン食べれますが。。。

野菜レストラン
レストラン手前にはアイスクリームも売ってます

天ぷら蕎麦とサラダのセット
天ぷら蕎麦とサラダのセット

メイン会場が新しくなっていました

今までのメイン会場

今までのメイン会場
ええ天気や!今までの売り場でも野菜が豊富でしたが、ちょっと通路が狭かったですね

新しいメイン会場

オープン前の建屋

オープン前のメイン会場

オープン後の土日は賑わっています。

道の駅しょうなん人の賑わい

加工食品等も豊富です

加工食品です、千葉の特産品を使ったものやお土産などを購入出来ます。オシャレなピクルスが目を惹きました。

ピクルス

取り扱い食材を紹介

2024年10月に売っていたもの・買ったもの

国産ザクロ!珍しい

珍しい国産ザクロがありました。

国産ザクロとラディッシュ

ハイビスカスローゼル

ハイビスカスティーの原料であるハイビスカスローゼルが販売されていました。こちらも珍しい!

ハイビスカスローゼル

ハイビスカスティー・ローゼルの砂糖漬け・ローゼルおにぎり等のレシピが店頭で紹介されていました。そのほか、ローゼルジャムも代表的な食べ方みたいですね。

ハイビスカスローゼルのレシピ

松茸・国産ゴマ

2024年は松茸が豊作のようですね、お安いと思います。地味ですが国産のゴマも珍しいような気がします。

松茸と国産ゴマ

千葉にある木村ピーナッツ屋さん

千葉にある木村ピーナッツ屋の2号店が、こちらの道の駅にオープンしていました。ピーナッツペーストは無糖なので料理に使いやすそうです。

ピーナッツペースト

2024年4月13日に売っていたもの・買ったもの

春の食材!タケノコ・春キャベツ

タケノコも春キャベツも今朝摂れで摂りたて!素晴らしい!!

タケノコと春キャベツ

2022年11月に売っていたもの

珍しいキウイフルーツ

あまり見かけない「フジゴールド」「アップルキウイ」という品種のキウイ。アップルキウイは木更津の道の駅で購入し食べた事がありますが、他のキウイとは違う味で美味でした。

フジゴールドとアップルキウイ

大根の種類も豊富

11月は大根の種類が豊富でした。
  • 紅しぐれ大根
  • 紅化粧大根
  • 紅芯大根
  • グリーンからみ大根
  • 赤大根
豊富な大根の種類

ニンジンの種類も豊富

ニンジンにこんなに種類があるとは知らなかったです。

  • 紫ニンジン
  • イエローハーモニー
  • 今日くれない
  • 適当なニンジン
  • 恋ごこおろ
豊富なニンジンの種類

愛媛みかん・ビーツ・リールレタス・サンチェ

愛媛みかん・ビーツ・リールレタス・サンチェ

2021年11月に野菜を大量購入してきました

パプリカ、ラディッシュ、ニンジン、柿、大根、レモン、食用菊、ミョウガ、ヤーコン、甘とうがらし、グリーンフリルレタス、グリーンリーフレタス、クレソン、カブ、その他諸々。。。よくわかんなくなっちゃいました。

大量購入した野菜や果物

なんか、いっぱいだな~

食用菊を使ってサラダを作ってみました。

食用菊を使った大量のサラダ


食用菊のサラダとオリーブオイル

千葉の「野菜直売所・道の駅」

千葉にはその他にも道の駅や直売所がたくさんあります。
興味のある方は、千葉房総半島の道の駅を紹介しているこちらをご覧ください。



PROFILE

自分の写真
幾つになってもイキイキ・清潔感ある生活を送るための情報をお届けするブログを運営

ローフード・プラントベースと美容をメインに、食生活による体への効果やメンズ(おじさん)でも目指せる美肌についてお伝えします。

Twitter-Timeline

QooQ