千葉の房総はたくさんの野菜や果物がたくさん栽培されています。
この記事では、そんな房総方面の道の駅(おまけで千葉北西部も)を紹介したいと思います。
道の駅巡りは楽しいですよ、様々なメリットもあります。
- その土地の採れたての新鮮な野菜や果物が並べられている
- ものによっては驚くほど安く販売されていることがある
- スーパーで見かけない珍しい、外地ならではの野菜や果物を発見することがある
等々、お宝探しみたいな楽しみがあります。
我が家でも、旬で安い果物や、珍しい野菜を発見したりした時はテンションが上がります。
普段、私は健康の為に出来るだけローフードな食事を心がけています。
朝は果物、ランチは大量のサラダを食べるなど、
旬の野菜が安くゲットできる可能性のある道の駅は強い味方になっています。
以下の道の駅を紹介します。
施設名 | 情報 |
---|---|
高倉農産物直売所 | 営業時間:9:30~16:30 MAP |
木更津うまくたの里 | 営業時間:9:00~17:00 MAP |
あずの里いちはら | 営業時間:9:00~18:00 MAP |
カズサの郷 愛彩畑 | 営業時間:9:30~17:00 MAP |
いなほ農産物直売所 | 営業時間:9:30~18:00 MAP |
さいてって農産物直売所 | 営業時間:9:00~17:00 MAP |
あまり旅雑誌などに乗ることのない場所かもしれませんが。
地味だけど高い購入率「高倉農産物直売所」を紹介
一見地味ですが、我が家では高い購入確率を誇る高倉農産物直売所を紹介しようと思います。
高倉農産物直売所 の場所
高倉農産物直売所 の特徴
こちらの直売所は穴場的な直売所で、施設が新しいわけでも売り場が広いわけでもないですが、高いコスパを誇る掘り出しもの的な野菜や果物が見つかります。
この日は大根が安かったです。
「高倉農産物直売所」の詳しい情報
新しい!広い!キレイ!「道の駅 木更津うまくたの里」を紹介
「木更津東インター」のすぐソバにある、新しそうな建物でキレイな道の駅です。
いわゆる大きい道の駅で、たくさんのお客さんでごった返しています。
道の駅 木更津うまくたの里 の場所
道の駅 木更津うまくたの里 の特徴
キッチンカーや飲食店があったり、直売所のほかにお土産品の売り場面積も大きく、観光ににもおすすめです。
野菜や果物
新鮮な野菜や果物が豊富に販売されています。
海苔やわかめスープ。千葉は醤油も有名です
「木更津うまくたの里」の詳しい情報
道の駅 あずの里いちはら の場所
道の駅 あずの里いちはら の特徴
通常の道の駅といった印象です、規模も決して大きくは無いですね。
しかし、掘り出し物があるかもということで立ち寄っています。
野菜やTシャツ
ドライブデートにもおすすめ!オシャレで美味しい「カズサの郷 愛彩畑」
2022年1月に新発見・初訪問した道の駅です。
結論から言うと、ここすごいです!ヤバいです!野菜の味がヤバいです、絶品です。
「道の駅 木更津うまくたの里」で買い物をしている時に、ここから行ける近くの道の駅が無いかと、調べたときに発見した道の駅です。
「ここが一番好きな道の駅」などの口コミもあり、「うまくたの里」から車で20分程度なので行ってみました。
カズサの郷 愛彩畑 の場所
カズサの郷 愛彩畑 の特徴
初回訪問してみた所、売り場は決して広大ではなく普通の大きさなのですが
美味しそうな葉っぱ系の野菜が格安で販売されていました、
珍しい葉っぱ野菜も多く、特にハーブ系のオシャレなものが種類豊富に陳列されていました。
フードコート形式の飲食店が3店舗あり、どこのお店も農園で採れた野菜や果物を利用していて新鮮で美味しいそうなメニューが並んでいます。
お弁当やテイクアウトメニューもあり、食べていっても良し・お気に入りの場所で食べるも良しですね。
ここの野菜は兎に角、美味しいです。なぜこんなに美味しいのか全く解明できていないですが美味しいのです。
是非みなさんにも食べて頂きたいです、違いがわかると思います。
豊富で珍しい野菜やハーブ野菜
スイスチャードはカラフルでサラダがオシャレになります。
「カズサの郷 愛彩畑」の詳しい情報
新鮮な地元野菜が手に入る「いなほ農産物直売所」
千葉県中部に位置する大網白里市にある直売所。こじんまりとしていますが、新鮮な地元野菜が格安で手に入ります。見た目が悪いだけのB級品が超破格の値段で購入するコトも出来ます。
いなほ農産物直売所 の場所
いなほ農産物直売所 の特徴
珍しい農産物が手に入ることも「さいてって」
「さいてって」の場所
「さいてって」の特徴
決して広くはない売り場なのですが、意外に珍しい農作物が販売されていたり、地元松戸・流山で栽培されているキウイフルーツの品種が多いなどの特徴があります。
「さいてって」の詳しい情報
絶品おすすめ「宮醤油」を紹介! 違いがわかる醤油
製法とか拘りとかわかっていないですが、シンプルに味だけが気に入っています。初めてここの刺身醤油を使って以降は我が家の醤油は宮醤油となりました。
料理に使う醤油、お刺身を食べる醤油、大葉に付けてツマミとして食べる時の醤油も宮醤油を常用しています。
宮醤油 の場所
房総の醤油については、千葉 房総のお気に入りの醤油を紹介しているこちらの記事もおすすめ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿