美容のカテゴリ
ダイエットのカテゴリ
プラントベース・リビングフードのカテゴリ
雑多のカテゴリ

メンズスキンケア効果検証‐保湿編|スキンケアの基本 保湿ケアを軸に1.5か月検証(実施中)

2022/03/22

美容

保湿スキンケアの検証

アンチエイジングケアの為にスキンケアを実践してみたけど、お金と時間をかけて行ったスキンケアが本当に効果があるのかすごく知りたいと思いました。

肌の悩み毎に検証するのが分かりやすいと考えまして、保湿ケア、美白(くすみ)ケア、シワ(たるみ)ケアの3シリーズで検証を行おうと思います。

最初の検証は、スキンケアの基本である保湿ケアから開始します。

検証結果を公開することで、スキンケアを始める男性の強力な参考情報になるかと思います。

保湿スキンケアの効果検証の概要

一定期間、保湿を軸にスキンケアを実践して効果を検証しようと思います。

検証期間

30~40代の肌が生まれ変わる(ターンオーバー)には40日~45日掛かります。
ですので、検証期間は肌が生まれ変わる1.5か月としました。

検証方法

検証には科学的な診断が可能(と思う)な肌診断装置を利用します。
近所のTomod'sという薬局にヘルスチェックコーナーがあり、そちらに肌診断の機械がありましたのでこちらの機械で検証させて頂こうと思います。

あわせて、美ルルというスキンチェッカーを購入しましたのでこちらの装置で検証します。
その他にも肌診断アプリやコスメカウンターや美容クリニックで男性でも無料(又は少額で)肌診断できる場所があります。

スキンケアの基本にして最重要ケア!
保湿ケアが美肌対策の1丁目1地番じゃい!

水が滴る

保湿されずに水分を失った乾燥した肌は、肌トラブルの最大の原因であり、様々なトラブルを引き起こします。

美容家の方が言うに、美白のためにも美肌のためにも、兎にも角にもまずは「保湿」を最大重要視されているようなコメントが散見されます。
若い頃の肌と加齢した肌の一番の違いは保湿力であり、蓄えている水分量です。

ではなぜ保湿が最重要ケアなのでしょうか?
それは、肌には肌を守る天然のバリア機能があり、適度な水分と油分のバランスにより成り立っているそうです。乾燥によってこのバランスが崩れてしまうことで、肌を保護するバリア機能が失われる・弱まるそうです。

肌が乾燥しバリア機能を失うと。。。

乾燥していてると、乾燥シワが出来て、たるみなどの老化現象の進行も加速させます。
乾燥した肌は表面がボコボコしていて影を作られことで、肌がくすんだようにも見せます。

また、バリア機能が弱まると外部からの刺激や紫外線などのダメージを受けやすくなり炎症が起きやすくなります。
炎症はメラニンを生成しシミやくすみの原因となる(スキンケアでは抗炎症が重要!)

肌が乾燥してしまう理由とは

加齢・紫外線・生活習慣(運動不足・食事習慣・ストレス)などで保湿力が下がってしまいます。

保湿ケアとは

保湿ケアとは、乾燥してバリア機能が弱まった肌に対して、
バリア機能をサポートできるよう、保湿することです。
保湿ケアの役割
  1. 肌に浸透し、水分を補う
  2. 硬くなってしまった肌に染み込み、柔らかさを保つ
  3. 肌の表面を覆い、水分が蒸発するのを防ぐ

保湿ケア商品の選び方や重要成分はこれじゃい!

保湿ケアをする


ケア用品ごとの役割と目的は以下になります。合わせて利用することで、保湿力をアップさせます。

保湿ケア用品ごとの目的
  1. 保湿化粧水
    不足しているお肌の水分をたっぷり補給する目的
  2. 保湿乳液
    脂分で肌にフタをして、化粧水で補給した水分が逃げないように保湿する、
    あわせてお肌を柔らかい状態にして保湿成分がより浸透しやすい状態を作る目的
  3. 保湿クリーム
    乳液より多く含まれる油分(BG・グリセリン)によって肌に膜を作り、より保湿力を高める。
    保湿を目的としたセラミド・ヒアルロン酸など美容成分の配合濃度が高く、保湿力を徹底的に底上げする目的で利用される。

保湿関連の成分

ケア商品のパッケージや成分表にこれらの成分が入っているかチェックしてみましょう!
モリモリに入っていると効きそうな気がしますね。
保湿に効く成分
  • セラミド
  • ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)
  • コラーゲン(加水分解コラーゲン)
  • プラセンタエキス
  • アミノ酸(アルギニン、グリシン、セリン、トレオニン)
  • 肌にフタをする保湿剤(グリセリン・BG)

セラミドの種類は4種類。ヒト型セラミドの配合をチェックしよう!

セラミドには大きく4種類あり。ヒト型セラミド・植物性セラミド・動物性セラミド・擬似セラミドがあります。
私がスキンケア商品でよく見るのは、ヒト型セラミドと擬似セラミドでして、
擬似セラミドよりヒト型セラミドのほうが保湿効果が高いそうです。

ヒト型セラミドの種類!基礎化粧品の成分表をチェックしよう!!

保湿を目的にセラミド配合の基礎化粧品を選ぶ際は、ヒト型セラミドである
セラミドEOP(セラミド1)、セラミドNG(セラミド2)、セラミドNP(セラミド3)、セラミドEOH(セラミド4)、セラミドAG(セラミド5)、セラミドAP(セラミド6)、セラミドAH(セラミド7)、
が成分表にあるかチェックしよう。

尚、おずさんの基本的なスキンケア商品の選び方はこちらにまとめています。

保湿ケア商品の検証セットを紹介

それでは、保湿ケア検証で利用するプチプラ基礎化粧品を紹介します。

保湿検証セットのメンバー

保湿スキンケアの検証で使用するケア商品一覧

化粧水部門

『セザンヌ 高保湿セラミド化粧水』

セザンヌ 高保湿セラミド化粧水

特徴

3種のヒト型セラミド※とヒアルロン酸Na、ハトムギ種子エキスなど28種類の美容保湿成分配合。
※セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP(美容保湿成分)
4つのフリー処方(無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー)。弱酸性。

セザンヌ化粧品というブランドは、プチプラコスメや化粧品を多数販売しており、人気のブランドです。

保湿といえばまずはセラミドです、410ml入って600円台と大変お求めやすい。
なんと原価の高いヒト型セラミドが3種・ヒアルロン酸が3種・アミノ酸等の保湿成分が多数配合されていて、大容量で驚愕の安さなので試しやすいと考え選出しました。
高コスパで気兼ねなく使えるのでコットンパックにも良さそうです。
毎日使っても3・4か月は持ちそうです。

2021/3に従来品の濃密タイプということで新発売されていて、従来品と比較してセラミドが増量され、濃度が高まっています。

ハトムギエキスは、抗炎症作用やヒアルロン酸の合成を促進する作用があり保湿効果もあります。


セザンヌ 高保湿セラミド化粧水のテクスチャー

シャバシャバした液体で、トロッと感はないです。

その他候補

「5種のセラミド化粧水(青山ラボ)」がセラミド系化粧水の候補として比較検討していました。
ヒト型セラミドが5種も入っていて、単価もこちらのほうが安いのですが、なんとなく濃度はセザンヌのほうが高いのかなぁ~と思いまして、セザンヌをチョイスしました。

化粧水部門(その2)

『極潤プレミアムヒアルロン液』

極潤プレミアムヒアルロン液

2つ目の化粧水は肌ラボから極潤プレミアムを選出しました。

あっ!! 今回は保湿効果をより高めようと思い、保湿成分の違う化粧水を重ね付けするという技(?)で行こうと思います。
セザンヌがセラミド系だったので、成分が異なるヒアルロン酸で保湿する極潤プレミアムを選出しました。

特徴

美容液級のうるおいを追求した、「極潤プレミアム」。うるおい成分であるヒアルロン酸と、濃い使用感にこだわり抜きました。
「極潤プレミアム ヒアルロン液」は、長時間うるおいが続く高保湿化粧水。

ドラックストアーにはほぼ確実に置いてあり、よく見かける「肌ラボ」シリーズ。
ロート製薬が作っているブランドで、様々なシリーズのケア商品が販売されていますね。
プチプラ化粧品でも大人気の商品です。

保湿成分のヒアルロン酸が7種類も入っていて、コスパも良いです。
様々なランキングでベストコスメを受賞しています。
170mlで1000円以下で購入出来ます。

使用感について

テクスチャーはとろみがあり、化粧水というよりは美容液みたいです。

極潤プレミアムヒアルロン液のテクスチャー

美容液部門

『菊正宗 日本酒の美容液』

菊正宗 日本酒の美容液

日本酒の製造販売で有名な菊正宗。コメ発酵液を利用した酒造メーカーならではのスキンケア商品を販売しています。コメ発酵液の中にアミノ酸が含まれているそうです。

特徴

うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒(コメ発酵液・保湿成分)配合の美容液です。
日本酒は「菊正宗の純米吟醸酒」を配合しています。
12種のアミノ酸(保湿成分)配合でしっとりとうるおいが持続します。
美白成分であるプラセンタエキスとアルブチンを配合、さらにビタミンC誘導体も2種類加えました。
セラミドも3種類配合し美容液としての保湿力は他に引けをとりません。
顔にも体にもたっぷり使える大容量がうれしい美容液です。
甘くやさしい日本酒の香り。弱酸性、無着色、無鉱物油です。

成分的には、ヒト型セラミドが3種(セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP)・12種類のアミノ酸・ビタミンC誘導体(美白効果)が配合されていてたっぷり保湿できます。
150mlで2000円以下で美容液としてはコスパが良い製品ですね。

使用感について

菊正宗 日本酒の美容液のテクスチャー

麴っぽいにおいがします、にごり酒を飲みたくなります。油分は控えめなのだが、サラッとしているわけでもなくちょっと粘りがあります。

クリーム部門

『ケアセラAP フェイス&ボディクリーム』

ケアセラAP フェイス&ボディクリーム

ケアセラはロート製薬が作っている商品で、クリームだけでなく乳液もクチコミ人気があるアイテムです。
乳液か或いは乳液とクリームのダブル使いか悩んだのですが、私は混合肌であり乾燥肌というほどでもないのでダブル使いまではしなくて良いのではと、
また現在冬場で乾燥しやすい時期なので乳液だけだと不安かなぁ~と考え、クリームをチョイスしました。

※ここで軌道修正。
検証1日目の夜にクリームを塗ったところ、クリームだけだとなんとなくしっとり感を得られませんでした。
なので、乳液+クリームで検証することとします。
写真の『ケアセラ APフェイス&ボディ乳液』も仲間入りです。

特徴

カサつきや肌荒れをしつこくくり返す乾燥肌へ。肌を強くうるおすクリームです。ケアセラ APフェイス&ボディ乳液ご使用後、重ねて使うのもおすすめです。

配合されているセラミドの種類が豊富で、ヒト型セラミドが5種・擬似セラミドが3種と、合計8種のセラミドが配合されている。
70gで千円台後半くらいで購入できる為、コスパもそこそこ良いかなと思います。

パッケージ背面

ケアセラAP フェイス&ボディクリーム パッケージ

ケアセラAP フェイス&ボディクリームのテクスチャー

こっくりしたテクスチャーですが、ベタつかないので使用しやすいですね。

パック部門

『オルナのパック』

オルナのパック

スペシャルケアとして、検証期間中に一定間隔で保湿目的のマスクをしようと思います。

特徴

30枚入りで千円台中盤で購入できます。
この価格帯だと、スキンケア界隈では毎日使える価格帯のパックと言われます。
香りが良くて、アロマ的な香りでいやされますね。

導入化粧液部門

『無印 導入化粧液』

無印 導入化粧液
化粧水を塗布する前に、その後のスキンケアの美容成分を浸透しやすい状態にする導入化粧液を利用しようと思います。

兎に角、コスパのよいプチプラ製品を求めていた時に、ショッピングモールをプラプラしていて適当に発見し購入しました。400mlで2000円以下ですので大容量で比較的お求めやすいお値段かと思います。

特徴

岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透*しやすい肌に整えるプレ化粧水です。天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合しました。(*角質層まで)・無香料・無鉱物油・無着色・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー

角質層への浸透作用を高める成分が多く配合されているようです。
セラミド(セラミドNP)、ヒアルロン酸、コラーゲン等の美容成分が配合されています。

検証開始時点の肌状態

ヘルスチェックコーナー(Well-Beauty)の診断機

洗顔した後、何もスキンケアをしない状態でTomod'sに向かい診断します、
洗顔から30分程度は経過した状態での診断となります。
診断機のプリントアウトした結果です。

ヘルスチェックコーナー診断結果

肌年齢:well beautyで診断(2022年3月5日)
  • 肌年齢:49歳(実年齢+5)
  • 肌健康度:C

血管関連の健康状態(2022年3月5日)
  • 血管年齢:48歳(実年齢+4)
  • 血管偏差値:44(弾力性が低め)
  • 最高血圧:129mmHg
  • 最低血圧:69mmHg
  • 脈拍数:91bpm

最終糖化産物(AGEs)(2022年3月5日)
  • AGEsスコア:0.48 a.u.
  • 評価:C
  • 同世代ランキング:52位/100人中

美ルルの診断結果

洗顔後、何もスキンケアをしない状態で15分経過してから、美ルルで計測しました。
良いんだか割るんだか良くわかりませんが、顔マークが微笑んでいるのでまぁまぁみたいですね。

美ルルスキンチェッカー



美ルル(2022年3月5日)
  • 水分:33%
  • 油分:40%
  • 弾力:3段階中2段階目

記事内で紹介した基礎化粧品

PROFILE

自分の写真
幾つになってもイキイキ・清潔感ある生活を送るための情報をお届けするブログを運営

ローフード・プラントベースと美容をメインに、食生活による体への効果やメンズ(おじさん)でも目指せる美肌についてお伝えします。

Twitter-Timeline

QooQ