美容のカテゴリ
ダイエットのカテゴリ
プラントベース・リビングフードのカテゴリ
雑多のカテゴリ

鹹豆漿(シェントウジャン)|体に嬉しい豆乳スープ!台湾のプラントベースな朝ごはんを紹介

2022/11/04

PB 料理

美味しい鹹豆漿

この記事では鹹豆漿(シェントウジャン)という料理をご紹介したいと思います。

台湾旅行に行った際に台湾の定番朝食として紹介されていて、朝から提供しているお店も多く台湾の有名店(阜杭豆漿)で食べた事がありました。

その時はあまり印象に残らなったのですが、久しぶりに思い出し鹹豆漿を作ってみました。

台湾で定番朝食として親しまれている豆乳スープで、優しい味と軽い食べ心地で朝食だけでなくお酒を飲んだ翌日にも最適です。優しい味の豆乳に具材の塩味が美味しく馴染み、お酢の力でホロホロに固まった豆乳がおぼろ豆腐のような食感で、食べ応えを感じさせてくれます。

真っ白い豆乳スープの上に様々な様々な具材のカラフルな色がトッピングされ、自然に見た目の映えも生み出せる素敵な料理です。とても簡単に短時間で作れるので、忙しい朝の調理にもおススメです!!

鹹豆漿の作り方

鹹豆漿の材料

鹹豆漿の材料

揃える材料も少なくシンプルですね。ポイントは豆乳でして、無調整のものじゃないと良い感じに固まらないみたいです。


【材料】
  • 無調整豆乳      200ml 
  • 榨菜(ザーサイ)   5グラム(小さじ1)
  • 醤油         10cc (小さじ2)
  • 香酢           15cc (小さじ3/2)
  • 万能ねぎ       大さじ1/2 
  • ラー油        5グラム(小さじ1)
  • 仙台麩(あぶら麩)  お好きな量
  • ナッツ        適量
  • 胡麻油        適量(炒め油)

黒酢ではなく香酢を使う

日本語のレシピには黒酢を使ったものが多いと思いますが、我が家では香酢はこちらの記事で紹介している商品を使っています、日本の黒酢でも鹹豆漿を作ったことがあるのですが、黒酢のツーン感が強くてあまり美味しく出来ませんでした。

鹹豆漿の作成手順

❶ ナッツを適度な大きさに砕く

ナッツ(カシュー・アーモンド・マカダミアナッツ)を包丁でカットして適用な大きさに砕きます。

クルミを包丁で砕く

❷ 万能ねぎをみじん切り

ネギをみじん切りにする

❸ ザーサイをみじん切りにする

搾菜(ザーサイ)のみじん切り

❹ フライパンにごま油をひて、仙台麩を軽くアメ色になるまで炒める

フライパンに胡麻油をひいて

フライパンに胡麻油をひく

お麩がこの程度にアメ色になるまで炒める

麩をフライパンで炒める

❺ 醤油と香酢を混ぜて準備する

麩を炒めている間に、完成した鹹豆漿を入れる器に醤油と香酢を入れておきます。

醤油と香酢を器に入れる

❻ ナッツを軽く炒める

アメ色になったら麩を引き上げて、麩を引き上げたフライパンでそのままナッツを軽く炒めます。

クルミを炒める

❼ 豆乳を弱火で温める

ナッツを引き上げて、ナッツを引き上げたフライパンにそのまま豆乳を入れて弱火で温めます。
沸騰し過ぎないように注意して、豆乳がぷつぷつしたら火を止めます。

【ポイント】お麩・ナッツ・豆乳を全部同じフライパンで調理しています。あとでどうせ混ぜるので味が移っても良いですし、洗い物が減るというメリットがあります。
豆乳を温める

❽ 温まった豆乳を香酢と混ぜる

❼. で温まった豆乳を❺. の香酢が入った器に静かぁ~に入れる。この時全くかき混ぜていません。

器に豆乳を入れる

❾ トッピングを盛り付け、ラー油を回しかけて完成!

❽.の器にザーサイ・ナッツ・万能ねぎ・仙台麩を盛り付けます。

まずはザーサイをインする

搾菜(ザーサイ)をトッピング

ナッツ・万能ねぎ・仙台麩をトッピングし、ラー油を回しかけて完成

とても美味しそうに出来ました!そして美しい。

鹹豆漿が完成


その他トッピング

大根の漬物・菜脯(ツァイポー)

鹹豆漿のレシピで菜脯なるものを良く見ます、台湾のたくあん・台湾の切り干し大根などと呼ばれています。日本の沢庵や、大根の漬物系がもしかしたら合うかもしれませんね~。

ナッツ系はなんでも合う!

レシピではカシュー・アーモンド・マカダミアナッツをトッピングしました!!
ナッツ系はどれも失敗はないんじゃないかなぁ~と思います、ナッツ系は色々試してみても面白そうです。

鹹豆漿にミックスナッツをトッピング

カイワレをトッピング

爽やかをプラスするカイワレもとってもあいました!!

カイワレをトッピングしたシェントウジャン

ラー油を食べるラー油にチェンジ

食べるラー油を入れて食べてみました!!

味がより複雑になりもちろん美味しいかったですー。

食べるラー油をトッピング

フライドオニオン

フライドオニオンをトッピングされている方がいらっしゃいました。絶対あいますよね!食感が追加されてとても美味しいそうです!

その他トッピングの候補

メンマはどうだろうか?とか、サツマイモチップス・紅ショウガというレシピもあったので色々試してみたいですね。

鹹豆漿を作って食べてみよう

如何でしたでしょうか、鹹豆漿はわりと作るのが簡単で、豆乳に酢も入っているので健康にも良いお手軽料理です。気になったら是非作ってみて下さいー。

阜杭豆漿

記事冒頭でご紹介した、台湾旅行で訪れた人気朝食店はこちらです。

PROFILE

自分の写真
幾つになってもイキイキ・清潔感ある生活を送るための情報をお届けするブログを運営

ローフード・プラントベースと美容をメインに、食生活による体への効果やメンズ(おじさん)でも目指せる美肌についてお伝えします。

Twitter-Timeline

QooQ