日頃より、健康とアンチエイジングを目指してローフード生活を送っています。
そんなローフード生活の中で、自分で飲食するためにウィートグラス(小麦若葉)・ハーブ・エディブルフラワー・ベビーリーフなどの栽培を行っています。
栽培している場所は、庭先のテラスでやっていますが、茶色などのごく普通のプランターを置いているだけで、じぇんじぇんオシャレじゃないんです。
そんなある日ガーデニング関連の検索をしていた時に「10年後も好きな家」さんのブログを発見しました。ベランダでおしゃれにガーデニングをされており、私もおしゃれでスタイリッシュなテラスにしたいと思ったのです。
また、2021年に新潟旅行に行った時に爪切りで有名な諏訪田製作所の工場&ショップを訪れたのですが、そこでは建物な内装など非常にセンスよく黒色をメインに統一されていました。
駐車場のコーンも黒く塗られており、驚いたのは重機(ショベルカー?)も真っ黒でした。
板金屋とかに塗装してもらったのかなぁ。。。
黒を主体に庭やガーデニングをスタイリッシュにすることにも憧れます。
コーンも黒色で統一 |
この記事では、「10年後も好きな家」さんのハーブガーデニングとSUWADA工場を参考に憧れておしゃれなガーデニングを目指す中で発見や検討した、おしゃれなプランタースタンド、プランター、その他園芸グッズなどの商品情報、お買い物情報を紹介したいと思います。
プランタースタンドの選び方!スタイリッシュなフラワースタンドの探し方!
我が家のテラスはそこまで広くないです。なので全ての鉢やプランターを地面に並べてしまうと、スペースが無くなってしまいます。
そこでまずは、プランターや鉢を飾るスタンドを探します。
花台・フラワースタンド・プランタースタンド等と呼ばれ、これらのキーワードで検索しました。
形状で選ぶ
シェルフタイプ
シェルフのような形のもの。後で紹介する階段式に比べてスペースを取らないので狭いエリアで有効です。ただし最上段以外では高さ制限があるので育てる植物の茎丈に合わせて商品を選択する必要があります。また、棚の高さ固定のものと可変のものがあります。
階段式タイプ
階段式は高さ制限がないので植物の成長や茎丈をあまり気にしなくて良いのが魅力です。
但し、奥行きがどうしても深くなる為スペースが必要になります。
素材で選ぶ
木製、鉄製(アイアン)、スチール製、プラスチック製などの種類があります。
雨に濡れる可能性がある場所なので木製は避けようと思います。
プラスチック製は軽く値段も安いのが魅力です、鉄製はデザイン性が魅力的ですね時間が経ったら良い感じの渋さ出てきます。
鉄製、スチール製、良いのがあればプラスチック製という感じで比較的安い商品を探しました。
以下、候補に挙がった商品です。
安いプラスチック製(ポリプロピレン)のスタンド
2段・3段の商品があります。軽いし、安く済ませるには最高な商品です。
ですが、出来るだけ黒いグッツ(黒系はチョコブラウンまでしかない)で揃えようとしていることと、2段目、3段目の下のスペースがもったいないなと考えましてスルーしました。
ただし、植物が育っても天井が無いメリットはあります。
アイアン性のスタンド
お値段も手ごろでデザインもまずまずかなぁ~と思い候補にあげました。
最下段の棚は耐荷重が10キロ、その他の棚は耐荷重6キロまで耐えられるのも魅力です。
しかし、最上段の面積が狭いのと若干幅が狭い(検討しているプランターが入りませんでした)と考えスルーしました。
キャンプ用品の流用を検討
キャンプ用品のラックに流用が出来ないか検討しました。
もしプランタースタンドとしても利用出来るものがあれば、キャンプの際も利用できるので正に一石二鳥になるのではないかと思いました。
しかし、キャンプ用品関連のものは各階の高さが少々足りないものが多い(凡そ25cm~30cm位)ようでスルーしました。
尾上製作所は好きなアウトドアギアブランドで、ブラックの色合いも好きですね。
ですがプランターは置けず、鉢しか置けないので今回は却下。しかし今後鉢用に購入するかもしれませんね。
TAKASHOのプランタースタンドを購入!!!
最終的にはタカショーのプランタースタンドを購入しました。
タカショーは和歌山県に本社がある日本の会社で、エクステリア・ガーデニング専業の会社からもタカショーの商品を勧められたことがあります。
私の中では信頼のTAKASYOです。
こちらの商品はカラーが真っ黒なのもグッド!
設置スペースが無駄にならないメリットがあり、各階の高さも40cm近くあり幅も私が狙っている幅なのが良かったです。
また、2段目、3段目に多少の深さがあるのでモノが落ちる心配がなく、さすがエクステリア専門会社の配慮だと思います。
なお、棚板1枚あたりの耐荷重:約6kgまで(中・上段)、約15kgまで(下段)と重いプランターもある程度載せられると思います。
ただし、プラスチック製のものに比べて少々お値段が上がります。
TAKASHOのプランタースタンドを利用してハーブ野菜などのガーデニングを楽しんでいます。
ハーブ野菜のガーデニングに関しては「いつものサラダをアレンジ!自家製ハーブで栄養アップで映えサラダを作る方法」をご覧ください。
また、ガーデニング関連グッツの購入先についてはこちらにまとめています
購入を検討されている方の参考になると思います。
キャンプでも利用できる
上段中段が浅いカゴになっていることで、キャンプ用品や食器が落ちないのが良いみたいです。確かにキャンプではカトラリーなどをちょこちょこ落としてその度に洗ったりした経験があります、暗くなったりしてくると更に落としやすくなるのでこカゴ状になっているのは大変便利ですね。
また、耐荷重的にも安心感があるとのこと。下段は耐荷重約15キロなので重い鍋なども入れておけますね。
各階の高さも結構あるので、色々なものを置けるのも良さそう!
また折り畳み式なので、車に積んでキャンプ場で広げることが出来るので収納性も抜群!!
0 件のコメント:
コメントを投稿